目次
この記事でわかること
- 業務効率化・時短に直結する「外注(代行)タスク10選」
- 依頼テンプレ/相場・納期の目安/失敗しない指示書の作り方
- ココナラ活用で、月10時間の作業を定型化して手放す方法

結論
- 外注の鉄則:成果物を「型(テンプレ)」で指定する。
- 法的判断や顧客対応は自分、装飾・図解・整形・入稿は外注。
- まずは10タスクのうち2~3個を固定化 → 月10時間の空きを作る。
外注に向くタスク10選(依頼テンプレ付き)
各タスクは「何が助かる/依頼テンプレ/相場・納期/注意点」でサッと発注できます。
1) アイキャッチ作成・図解(ブログ/資料)
- 助かる点:クリック率UP。WordPress/SNSで使い回し可。
- 相場・納期:1点1,500~5,000円/1~3日
- 注意:商用可・再配布不可のライセンスを明記。クレジット要否。
- 依頼テンプレ
記事タイトル:{ }
サイズ:1200×630
文字数:12字以内
色:{ブランドカラー}
写真orイラスト系
NG例:{ }
納品:PNG+編集データ
2) 記事の装飾・入稿(WordPress)
- 相場・納期:1本2,000~6,000円/1~2日
- 助かる点:見出し・目次・ボックス・表の整形で滞在時間UP。
- 注意:下書き権限付与。公開は自分で。
- 依頼テンプレ
原稿{Google DocsURL}
見出しH2-H3/H4指定
画像はフリー素材+代替テキスト
内部リンク:{URL群}

3) 校正・SEOリライト(文章の整え)
- 助かる点:誤字脱字防止+検索意図に合わせた小改稿。
- 相場・納期:1記事(2,000~3,000字)3,000~10,000円/2~3日
- 注意:法律助言に見える表現は避ける。一次情報の引用はURL明記。
- 依頼テンプレ
KW:{メインKW}
想定読者:{ }
禁止:誇大表現
目標:タイトル30字, デスクリプション90字, H2を3~5
4) 文字起こし・要約(面談/録音)
- 相場・納期:60分4,000~10,000円(要約込みで+2,000~)/2~4日
- 助かる点:面談・セミナーを議事録化→記事・業務マニュアル化が速い。
- 注意:守秘契約(NDA)必須。音声品質により追加費用あり。
- 依頼テンプレ
音源{URL}
専門用語リスト{ }
ケバ取り
タイムコード無し
要約800字
5) PDF整形・申請書レイアウト(見栄え調整)
- 助かる点:見出し・注記・目次・差し替えを統一。印刷崩れ防止。
- 相場・納期:1式3,000~15,000円/2~5日
- 注意:様式の改変不可範囲を明記。最新版か必ず確認。
- 依頼テンプレ
原稿{Word/Excel}
体裁例{PDF}
目次自動
余白10mm
透かしロゴ
6) 表・スプレッドシート作成(集計・整備)
- 助かる点:テンプレ表で毎回の体裁が揃う。Googleスプレッドシートで共有。
- 相場・納期:1件3,000~12,000円/1~3日
- 注意:個人情報は匿名化してテストデータで共有。
- 依頼テンプレ
項目:{ }
入力規則:{ }
条件付き書式:{ }
例行集計:{関数・ピボット指定}
7) バナー・CTA画像(CV導線)
- 助かる点:お問い合わせ・資料DLのクリックを促進。A/Bテスト可。
- 相場・納期:1点2,000~8,000円/1~3日
- 注意:rel=”sponsored nofollow” を忘れず設定。
- 依頼テンプレ
文言:{無料相談/見積依頼}
サイズ:{ }
色:{ }
トーン:信頼・実務感
納品:PNG+PSD
8) データ入力・名寄せ(事務代行)
- 助かる点:アンケート集計・名簿名寄せ・ラベル出力を外注。
- 相場・納期:100件2,000~5,000円/1~3日
- 注意:個人情報条項と再委託禁止を明記。
- 依頼テンプレ
件数:{ }
ルール:全角半角統一・法人格末尾・郵便番号7桁
成果:CSV+重複レポート
9) 動画カット・書き起こし(短尺加工)
- 助かる点:セミナー動画の要点抜き出し→ブログとSNSに再利用。
- 相場・納期:1本3,000~10,000円/2~4日
- 注意:**権利(素材・音源)**の確認。顔出し可否。
- 依頼テンプレ
尺:3~5分
縦横比:16:9
テロップ最小限
BGM不要
サムネ別途

10) 手順書・マニュアル化(再現性UP)
- 助かる点:繰り返し作業を言語化→だれでも同品質に。新人教育が速い。
- 相場・納期:1件8,000~30,000円/3~7日
- 注意:公開範囲(社内限定/顧客配布可)を明記。
- 依頼テンプレ
対象:{例:郵送パック}
手順:10~15工程
画像キャプチャ
PDF納品
テンプレ同梱
募集の出し方(3ステップ)
- 指示書テンプレを先に作る(上記「依頼テンプレ」をベース)。
- 実績URL3つを必ず確認(スマホ見え・可読性・権利の扱い)。
- 検収条件(納品形式・修正回数・期日)を明記して合意。
- 成果物は「サイズ・拡張子・命名規則」で指定。
- 法務系は誇大表現NG、一次情報の出典URLを残す。
- 連絡はチャット1本化、ファイルはクラウド共有。
失敗回避チェックリスト
- NDA(守秘)/業務委託契約の書面合意
- 再委託禁止/個人情報の取扱い/削除依頼の期限
- ライセンス(画像・フォント・音源)の証跡保存
- WordPressは寄稿者or投稿者権限、公開は自分で
- 納品後7日以内の軽微修正を合意(検収期間)

よくある質問(Q&A)
Q. どれから外注すべき?
A. ②入稿・装飾と①アイキャッチの2点から。見た目と回遊が即改善します。
Q. 無料テーマでも大丈夫?
A. はい。軽量テーマ+画像最適化で十分。装飾はブロックで対応。
Q. SEOは任せていい?
A. 設計(KW選定・構成)は自分で。外注は表現の整え・装飾までに。